あさイチで別府で打った後は、そこから横移動して大分市までやってきました。
大分市には新しくM-poppoというノーレートフリーのお店ができていたのを知っていたので、そこに向かいました。
というわけで
M-poppo 大分県の大分市
です。
駅からはバスなどもでていますが、今回の旅はあまり時間に余裕がなかったので駅からタクシーを利用しました。
こちらがお店です。
お店の外からも中がよく見えるつくりになっていました。
到着時の店内の様子です。
奥の方でサンマのセットが立っていて、入り口付近にノーレートフリーが1卓。
それから待ち席にも人がいる状態でした。
お店のスタッフの人数はちょっとわからないのですが、なんとなく1名体制なんじゃないかと思います。
マスターはしっかりとした好青年と言った感じで、非常にテキパキとしていました。
かなりしっかりとした接客でテキパキとしてたので、自分も一緒にテキパキしてしまい、殆ど会話もなくスムーズにゲームに入る感じになっちゃいましたw
ルール説明などは麻雀王国のサイトの「ルールタブ」から説明してくれてました。
なにげにここページでルール説明を受けたのってはじめてなんじゃないでしょうか。
ルールはよくある
赤ありノーレートフリー
なんですが、ゲーム代がダントツに安いです。
1ゲーム350円
学生なら300円です。
別途入場料を300円取られますが、長く打つなら非常にお得感があります。
おまけに自分はマスター含めて同卓できましたが、みんなかなり真剣に打っていましたし、成績管理もちゃんとやってそうで、これはいいなーと思いました。
常連さんも若い人が多くて活気がありますし、良いお店だなと思いました。
ルール説明でも
大分市初の完全ノーレートフリーということで、大分で一番マナーよく初心者にも優しいお店を目指していると言ってました。
こういう意識をマスターがもっているのは嬉しいですよね。
こちらが使用した麻雀卓。
麻雀の結果は
2着→2着→4着
となりました。
最初は2ゲームで終わりにしようとしていましたが、1ゲーム目が早めに終わったのと、雰囲気がよかったので3ゲーム打つことにしました(^^)
帰り際にマスターから一言
「トッシイてあのトッシイですか?」
と言われたのですが、もう靴を履いている途中で急だったので「あっ、そのトッシイです」といってそのまま出てきちゃいました(^^;
もう少し話をしてみたったなーと思うのですが、また近くに来ることがあれば再訪してみたいと思いました。
というわけで
M-poppo 大分県の大分市
ゲーム代の安さ、お店の雰囲気と申し分ないお店でした。
ではでは!
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)