【フリー雀荘 1687店舗目】カボ町田 東京都の町田

フリー

土曜日の雀荘巡りで町田まで行ってきました。

町田というと何度も足を運んでいましたが、なんとまだ行っていないお店がありました。

カボ町田 東京都の町田

です。

あさイチで新宿のウェルカムで打っていたので、そのまま小田急線で一本で来れました。

こちらがお店です。

カボと言うと黄色のあの看板を思い出しますが、町田店はこんな感じでした。

到着時の店内の様子。

丁度土曜日の昼過ぎ位の到着でしたが、フリーは3卓ほどたっていました。

チェーン店なので特に他のお店とルールは変わりませんが、お店に寄って多少順位ウマが変わって居たり、鳴き祝儀だったり門前祝儀だったりと違いがあります。

最近行った中野店は鳴き祝儀でしたが、おそらくほとんどのお店が門前祝儀だとは思います。

ルールですが

・1.0-1000-3000

・テンパイ連荘

・各5に赤が1枚ずつで、門前祝儀500

・形式テンパイなし

といった具合。

注意が必要なのは、この「形式テンパイなし」位だと思います。以前の3に赤があるルールではないので、かなり外のチェーン店同様にオーソドックスになっています。

しばらくして案内されて1ゲーム

3着

プラス300

となりました。

3着で受けたのは結構レアだとは思います(^^;

もともと2ゲーム打つ予定でしたが、タイミング的に自分が抜けると丁度良くなりそうな待ち状況だったので、1ゲームで切り上げました。

スタッフさんにもここは感謝されたので良かったと思います。

しかしカボグループはどこに行ってもスタッフの対応が素晴らしいですね。自分が好きな渋い男性スタッフも多いですしね。

自分はマーチャオのようなフレンドリーすぎるような対応はあまり好きではないので、このくらいがちょうどいいです。

ちなみに「赤が3にあって暗槓祝儀のあるルール」は、まだ川崎のカボがそのまま残っているそうです。

川崎はそのままあのルールを継続して欲しいなーなんて思います。

やっぱりカボというと自分が初めてピン東南を打った記念すべきお店とルールなので、多少の思い入れがあります。

というわけで

カボ町田 東京都の町田

でした。

ではでは。

■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索

全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。

■健康麻雀&ノーレート麻雀検索

全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。

■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)

トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
タイトルとURLをコピーしました