【フリー雀荘 1806店舗目】じゃんけんポン 東京都の和泉多摩川

フリー

朝から都内近郊の雀荘巡りに来ているトッシイです。

あさイチで蒲田で打ったあとは、和泉多摩川という場所までやってきました。

ここには以前「千賀」という味のあるお店があったのですが、そのお店が閉店したというような噂も聞いていたので、もしかしあたらと思ったらやっぱりその跡地に新しいお店がオープンしたようでした。

向かったのは

じゃんけんポン 東京都の和泉多摩川

です。

こちらです。

ここの看板はまだ千賀のままでした。

ここにあった千賀というお店は記憶に残っているんですよね。

同卓したじーちゃんとばーちゃんがずっと口喧嘩していたんですよ。

懐かしすぎる。

千賀の時にはピン東南だったのですが、あたらしいお店はテンゴ東南になっていました。

このタイミングで雀荘巡りの友人である「丸さん」と合流して向かいました。

開店時間は13時ということだったのですが、店内に入ると既にフリーが普通に開始されていたのでもう少し早いのかもしれません。

ルールはざっとこんな感じです。

・0.5-500-1500

・ゲーム代400、トップ賞200

・テンパイ連荘

・赤が各5に1枚ずつで門前祝儀200

・1本場300

・55000点コールド

こちらがルール表

使用した麻雀卓です。

打っている途中にスタッフの方が「トッシイさんですよね」という感じで話しかけてきてくれました。

まさかの展開に本当に驚いてしまいました。

なにせ千賀という場末雀荘を想像してきていたので、そういう場所にフォロワーさんがいるなんておもってもみなかったので。

あとでフォロワーの「あっきーさん」がリプライをくれましたが、この話しかけてきてくれたスタッフの方は自分もTLで見たことのある有名な方だったようですね。

おまけにそのあとにお店に入ってきたお客さんも、なんかたしかまーすた下北沢か何かで6年か7年前に松島さんゲストのときに話をしたことのある雰囲気のひとだったんですよねw

それでなんとなく腑に落ちました。

麻雀の結果は

3着→2着

プラス300

でした。

まさかのチップ4枚オールをあがったおかげで、まさかのプラスに終わりました。

相変わらず一緒に行った友人の丸さんが強くて、この場所でも勝っていましたが、このあと行ったお店でも全部勝ってましたねw

彼ももう考えてみると多分200から300店舗くらいは自分と一緒に巡っているんじゃないかという古株なんですよね。いつも付き合ってもらって感謝です。

そうそう。

どこに行っても最近はSNSをやっている人が居るので、やっぱり気は抜けないななんて思いましたね(笑)

というわけで

じゃんけんポン 東京都の和泉多摩川

楽しく打てました。

ではでは。

■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索

全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。

■健康麻雀&ノーレート麻雀検索

全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。

■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)

トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
タイトルとURLをコピーしました