福岡遠征から帰ってきた、トッシイです。福岡には8泊して23店舗巡りました。全てノーレート、0.5のみ。非常に充実した、思い出に残る旅でした。
ブログのほうは、まだ新潟遠征に行ったところまでも追いついていませんが、これからも続けていこうと思います。
さて今回向かったのは、笹塚にある
フリー麻雀ABC 笹塚店
です。
麻雀王国でみると、あきらかにゲーム代金からして「1.0」のレートのお店なわけですが、ちょっと前から健康麻雀を始めたとのことです。
自分は麻雀王国で「東京」「埼玉」「千葉」「神奈川」「栃木」あたりの雀荘を検索し、出てきた店舗を「1店舗ずつ」たまに調べなおしたりしてますw一覧にはでてきてなくても、雀荘の詳細ページにいくと、そこにたまに「ノーレート始めました」「健康麻雀始めました」なんていう情報もたまにあったりするんです。
まー間違いなく麻雀王国の利用者の中では相当なヘビーユーザだと思いますね(^^;
今回もそうやって発見した健康麻雀でした。
こちらです。
こうやってどんどん麻雀を学べる場所が増えていっている状況をみると、巷にどんどん麻雀の学校が増えてきているので、それに伴い教える先生も必要だよねという感じがします(^^)
今は地方自治体が支援している場合も沢山あるものね。
店内は広くて、10卓程度ありました。奥の方ではフリー卓が立っていましたね。多分この時間帯は禁煙の時間帯になってたんじゃないかな。
こちらがホームページです。
・10時から17時
・2時間 1000円
・5時間 2000円
・7時間 2500円
・初回参加はなんと500円
・赤あり
・1ゲームの時間制限なし
・食事が無料
先ほどのホームページを見ると詳しく載っているのでわかりますが、2部制で麻雀教室も併設しています。
この日は麻雀教室が2卓立っていました。
そこでは、三添りんプロが講師をしていました。三添プロとは以前、まーちゃお下北沢で同卓したことがありました。そしてスリアロチャンネルに加入していたころは「お悩み教室」だけはよく見ていましたw
しかしその印象とは裏腹に、メチャメチャ教え方が上手でした。
とか言ってしまあがしまが、実は自分にはすみません、
まったく自分が経験のないことに対して
「この人は教え方が上手でした」
なんて評価できるような知識も経験もありませんね(^^;
でもそんな自分にも、一生懸命さはどうしたって伝わってくる。
これからも麻雀と関わって生きていきたくて、自分のできる分野を切り開くためにも、今頑張って麻雀講師の道を突き進む覚悟をきめて頑張るんだ!
っていう風に自分は勝手に感じました。この日は全く麻雀が初めてで、麻雀牌を駒とよんでいたようなおばちゃん一行に教えていました。あの一生懸命さには惹かれるものがありましたよ(^^)
またこの日はスタッフが常時3人いて、どなたもしっかりした対応で丁寧でした。
健康麻雀のほうは、
2着→3着→3着
今回のメンツは非常にゆったり打っていたので、1ゲームに1時間かかりました。同卓していた1名は大学生と言っていた男性。麻雀はセットで覚えたけど、こういう場所にきて一人で打てるようになりたいのと、点数計算を覚えたいんだと言っていた。だから点数は教えずに自分で数えるように促していたんですよね。それもゲームの進行が遅くなった原因の一つだけれど、こういうのは全然OK。自分も人に物事を教えるの結構好きなんですよ(笑)
あとこのABCに特徴は、さきほどのホームページにありましたが、下の写真にあるフードが全て無料。これはすごいです。
普通の健康麻雀では、お昼は持ち込みか、別料金がほとんどだったので。

そういえば、この日同卓していたばーちゃん。
点数計算を暗算で毎回計算して導きだしていたのが印象的だった。
なにか上がると
符が〇符で、〇が〇で・・・・・どうのこうのといろいろ計算する。
そして最後に正しい点数がでてくるんですよ。 毎回20秒くらいかかるんだけどね(笑)
自分なんかはその点数の理由なんかも気にせずに暗記しかしてないのに。
昔、今は亡くなってしまった旦那さんに
「点数計算ぐらい自分でできなきゃだめだ」
と指導されたらしいwww だから今でも点数表を暗記するのではなく毎回計算する習慣が抜けないんだって(^^;
毎回暗算で計算する人は、この雀荘巡りを始めてから初めて出会った。感動しました。
というわけで、まとまりはあんまりないですが、
フリー麻雀ACB笹塚店の健康麻雀
楽しく打てました。
すぐ隣で麻雀教室を併設しているので、休み時間なんかは声をかければ相談にのってくれるので、麻雀初心者向けの健康麻雀としては環境のよい場所だと思います。
次回は千葉まで向かいました。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント