気が付けばもうすぐ400店舗目が近付いてきました。雀荘巡りを初めてもうすぐ丸2年が経とうとしています。
当初は数人だったアクセス数も今では毎日2,000から3,000。多い日は5,000程度まで増えました。
これからも麻雀を続ける限りブログを続けていけたらと思います。(^^)
今回向かったのは南林間です。南林間といえば、
麻雀ルームK 0.5
麻雀かむかむ 0.7くらい
がある駅ですね。自分はかむかむのほうが思い出深いですね。ママさんをはじめ独特のアットホーム感が強かったです。
↓かむかむ
そんな南林間にあるもう一つの雀荘に行ってきました。
麻雀スポット麻友
です。
こちらです。
こちらが麻雀王国にあるページ
このお店には以前苦い思いをしたことがあります。
一度このお店に訪問したことがあるのですが、そのときは麻雀王国の掲載内容ではフリー400円って書いてあったんです。
(今はセットのみに掲載内容が更新されています)
しかし行ってみると「うちはフリーはやってないよ」と言われました。
この時の「断られかた」がかなりぶっきらぼうで横柄な対応だったのを覚えています(^^;
それからしばらくしてもう一度この雀荘のページを見て見ると
健康麻雀開催中!
と書いているのを発見。前回見たときにはその部分を見落としていたようです。
早速電話して、その場で数日前に予約を入れたわけです。もちろん、名前と電話番号を伝えてその場でメモをしているようでした。番号を読み返して確認までしたので。
そのとき確認した健康麻雀の内容は
毎週火曜日、木曜日
10時30分から16時
1000円
というものです。
そして当日楽しみにしながら行ってみると。
なんと店が閉まってる。
いやな予感・・・・
早速お店に電話。すると電話が転送されてオーナーさんの携帯に。
私「今日健康麻雀予約してあった◯◯です。店が開いてないんですが。もしかして休みですか?」
オーナー「あっ、あーー。今日は休みになったんだよ」
私「でも一昨日電話したときは大丈夫でしたよね」
オーナー「そのあと明後日は休みってことになっちゃったんだよ」
私「うーん。電話もらえたらよかったのに」
オーナー「悪かったねー」
私「いえいえ、よくあることですよ。全然大丈夫ですよ!また今度連絡します」
多分普通に忘れちゃってた感じです。でもこういう予約制のお店でこういうことしてたらダメだよなー。
今回は電話の声の感じも良くなくて、謝ってるトーンではなかったので、再訪する気がなくなってしまいました(^^;;
この流れを踏まえると、少人数の常連客のみが集まる健康麻雀だと思われます。なんとなくですが、1卓か、2卓という感じではないでしょうか。
アンラッキーでした(^^;
こういうこともたまにはあります。
次回は
新百合ヶ丘
に向かいました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント