おはようございます。
最近名古屋遠征に行ってきました。
その旅での一番いいなと思った瞬間は、健康麻雀のお店で旅打ちの話をしていたとき。
私「麻雀以上に面白い遊びはありませんよね!だからもうしょーがないですよ(笑)」
じいちゃん連中「なんか若い人にそう言ってもらうと、こっちもなんか嬉しいよなー。なー◯◯さん!」
というやりとりの瞬間でした。
トッシイです。
それでは今回は北海道遠征の続きになります。
札幌遠征2日目。麻雀倶楽部NANAを後にして向かったのが、琴似という場所にある
麻雀倶楽部ナイスポン 札幌の琴似
です。
ネーミングセンスが光ります。
こちらです。
少し待って卓に入りました。
しかし常連さんとスタッフさんの会話には入っていけずに、その談笑の中で打つ展開となりました。
そして隣の人の煙草の煙がメチャメチャ自分に集中してきてキツい環境にw
当然喫煙OKの雀荘だからそれは全然問題ないのですが、単純に最近自分が煙草に弱くなってきたのかなということ。
煙に煽られると、気持ち悪くなってしまう(^^;
そして、麻雀の方も
4着→4着
マイナス4500
連ラス!!!
ぎえーーーーー!
1回連帯外すだけでもグハッて気分になるのに。連ラスは本当にこたえます。
成績を付けていると、この連ラスでどれだけ平均順位に影響がでるのかを身に染みているので。
そういうわけでぼろ負けでした。
そしてまたここでやっちゃったのが、
連ラスして席を立つ時に
私「ありがとうございました!」
って言ったあとに、
常連さん達が「えっ?」って顔になった後に顔を見合わせるやつw
今後はこういうときは、すーーっといなくなるようにしたほうがいいかなn(^^;
とういうわけで、
麻雀倶楽部ナイスポン 札幌の琴似
でした。
次回は
札幌駅まで戻り、チェーン店
に向かいました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント