【フリー雀荘 1753店舗目】遊viva 東京都の阿佐ヶ谷

フリー

日曜日の雀荘巡りでこの日最後に行ったお店です。

向かったのは

遊viva 東京都の阿佐ヶ谷

です。

こちらのお店も一つ前の麻雀トップ笹塚と同じように年末にオープンしたお店。

こちらです。

お店のドアを開けると、なんかガラーンとした部屋が突然現れてびっくりしましたが、この部屋が待ち席というか待ち部屋になっていて、その隣の部屋がフリールームとなっています。

お店のスタッフさんは若い人が多くて女性スタッフさんも居ました。

スタッフの対応の雰囲気としてはかしこまった感じもあったりで、非常に頑張っているのが伝わってくる感じでした。いい意味でまだ手慣れていない感じ。

到着時は夜20時くらいでフリーが1卓立っている状況で、ラス半が入っていたのでそこに入れることになりました。

ルールはソフトピン東南

こんな感じです。

・1.0-1000-2000

・テンパイ連荘

・ゲーム代600、トップ賞100

・赤が各5に1枚ずつで、鳴き祝儀300

・1本場1500

・55000コールド

・一発白ポッチあり

こんな感じ。

ゲームの途中で白ポッチの話になりましたが、今度白ポッチを2枚に増やすかも?という会話がスタッフからでていたけれど、

「だったら永久ポッチにしようよ」

という突っ込みが入っていました。

まだまだオープンしたばかり。ルールについては試行錯誤しているのでしょう。

こちらがルール表。

客層も若くてある程度ワイワイ打っている感じ。

自分はこのときお腹が減りすぎていて打ちながらお腹がぐーぐーと音を立てていましたw

それを抑えるのに必死になりながら打ちました。

結果は

3着→3着

マイナス4000

となりました。

ここ1年くらい都内近郊に新しくオープンするお店としてはオーソドックスなピン東南のお店は激減していたので、年末にいきなり2店舗オープンしたのには正直驚きました。

最近はサンマのお店のオープンが多いですが、2025年はどんな感じになるのでしょうか。

というわけで

遊viva 東京都の阿佐ヶ谷

でした。

ではでは。

■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索

全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。

■健康麻雀&ノーレート麻雀検索

全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。

■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)

トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
タイトルとURLをコピーしました