おはようございます。トッシイです。
今日は5月7日。ついに当初から5月7日に営業再開を予定していたお店を含めて、雀荘も営業を開始するところが増えているようです。
今週末あたりはどこかいけそうな状況なら行ってみたいなと思っています。
それでは雀荘巡りです。
今回も1月に行った関西遠征です。
前回は広島の八丁堀にある「じゃんけんぽん」に行ってきました。
その後は、そのまま「鷹野橋」という場所まで行きました。じゃんけんぽんの方からはバスが早いと言われたのですが、常連さんは「慣れていないと逆に迷うかもしれない」という意見でした。自分もどうせなら歩いた方が景色を見れるし散歩にもなるので、歩いていくことに。
八丁堀から鷹野橋まではほぼ一本道。かなり歩きましたが無事到着しました。
というわけで今回の目的地は
自分はいつも通り開始時間前の早めの到着。
端っこの席で待機していました。
でもそこで自分の体に異変があることに気付く。
明らかに頭がクラクラしてきて、熱っぽい。
とても麻雀を打てる状況ではないことに気付き、スタッフの方に謝罪をして宿泊予定のホテルまでタクシーで移動しました。
最近の強行軍でさすがに体が参っていたようです。
実はWW道場で1ゲーム打てたかどうかさへ記憶があいまいです(^^;なんとなく1ゲーム打った後に帰った気がするのですが。お金を払ったかどうかも忘れるほどでした。
まったくメモも残っておらずです。
ただその場に行っただけという内容になってしまいましたが、仕方ありません(>_<)
気付けばこれが丁度666店舗目。
666ってオーメンじゃないか(笑)
というわけで、
麻雀共同体WW広島道場
でした。
次回は、翌日に
広島にあるフリー雀荘
に向かいました。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント