最近は様々な雀荘で、健康麻雀が開催されています。
今回向かったのは、まさかの
新宿駅
こんな場所に健康麻雀を開催しているお店があったなんて。
というわけで、今回向かったのは
新宿駅西口
麻雀VIP
です。
こちらです。
お店の一階は大人気の飲食店です。

階段をあがります。


この新宿駅西口にある麻雀vipは、マスターが一人で切り盛りしている小さなセット雀荘です。
そんなマスターが始めたのが健康麻雀。
そして人を集めるのに利用さしたのが、この
趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
です。
この趣味人倶楽部というコミュニティサイトでは、沢山のコミュニティが登録されています。内容は多種多様。
そのサイトで見つけたのが今回の
新宿健康麻雀クラブ
です。
新宿健康麻雀クラブは毎週土日に健康麻雀を開催しています。参加方法は、
1.趣味人倶楽部に会員登録(無料)
2.エントリーする
です。
こちらがエントリーページ

完全予約制で、24名以上になると満員となります。卓が6卓しかないので。
自分が参加した日は、残り3名となっていました。
それではということで、友人の
丸さん
わきしおさん
この2名を含めて3名で予約しました(^^)
実はあとで主催者の方と会話したら、
「もしかしたらいたずら登録かもしれないな」
と思ったらしいです(^^;いきなり複数名で登録があることは珍しいらしい。
到着するとすでにかなり店内は賑わっていました。常連さんが沢山。
みなさん趣味人倶楽部の会員で、ほとんどの人がもともと一人で参加してきたらしい。
そして話を聞くと、みんな口を揃えて
「こんな新宿のど真ん中にこんな健康麻雀があったなんて。」
というのと、もうひとつ
「本当に安い!」
という言葉が帰ってきます。
そう
なんとこの麻雀vipの健康麻雀は
参加費1000円!!
それなのに、
6ゲームの大会形式(赤なしアリアリで55分打ち切り)
という内容で遊べてしまうのです!
正直、この値段でこのクオリティは都内トップクラスで間違いないでしょう。
こちらが当日使用した首から下げるやつ。

運営もしっかりしていて、10分前と5分前にアラームがなって、その局で終了というのが厳しく守られています。
ルールやシステムです。
・赤なしのアリアリ
・55分打ちきり
・6回戦
・参加費1000円
・趣味人倶楽部からの完全予約制
参加している面々をみると、お店の近所のママさんをはじめ、みなさん個性豊か。なかなか濃い面子が多かったです(笑)
そんななかで打った麻雀は
1着→1着→2着→3着→4着→2着
という結果でした。
途中までは優勝争いをしていましたが、4回戦目でラスを引いたのが痛恨でした。
大会のあとは、マスターから
マスター「ちょっと残れますか?」
と呼び止められて、丸さん、わきしおさんや、残った参加者と一緒に懇親会。
マスターからはお酒も振る舞われました(^^)
どうやら新規の人は当日の懇親会は強制参加な模様です。おそらくマスターが「これからこの人たちと上手くやっていけるか」を見定める時間なのかもしれません。
話す内容は、もちろん麻雀談義。
結局かなり長居してしまいました(^^;
自分はお酒が苦手なので飲みませんでしたが、丸さんはしっかりただ酒をいただいておりました(^^)
というわけで、
新宿西口で、1000円で時間打ちきり6回戦の大会に参加できる場所
新宿健康麻雀クラブ 麻雀vip
楽しく打てました。
次回は遂に600店舗目
神田
に向かいました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント