名古屋遠征。
朝イチで東岡崎の笑喜の健康麻雀に行ってきました。
そのまま次に向かったのは名古屋市の伏見です。
というわけで、今回の目的地は
まーじゃんHAIHAI 名古屋の伏見
です。
こちらです。



笑喜の後にHAIHAIに電話したところ
「何時に打てるかわからないけど、来て待っていてもらって大丈夫よ」
ということでした。
平日の昼間なので仕方ないですね(^^;
伏見駅に着いてもう一度電話したら
「人が集まったら電話で連絡しますね」
ということになり、近くの喫茶店に入り天鳳打ってました。
程なくして連絡があり、お店に向かいました。
店内の卓数は9卓で、セットが3卓か立っていました。
集まっていたのは
お店のママさん
常連のおっちゃん
スタッフのにーちゃん
聞くと、このスタッフのにーちゃん。本当の出勤時間は16時からだったのに、出勤時間を早めて14時に来てくれたらしい。感謝です(^^)
ルール説明を受けました。
・0.5-500-1500
・ゲーム代400
・トップ賞300
・ドリンク料300
・アガリ連荘
・赤5が3枚で、門前祝儀200
・見せ牌、腰牌のチェック厳しめ
・形式テンパイなし
・流しは鳴いても鳴かれなければOK
・60,000コールド
・箱下精算あり
という内容でした。
「見せ牌、腰牌のチェック厳しめ」というのがやっぱり好きです。これだと小手返しだったり、無茶な打牌をする人は自然に減りますからね(^^;
それから形式テンパイなしってのも、名古屋っぽいところですね(^^)
カード精算でした。

すぐにゲームが始まりましたが、常連のおっちゃんが強い強い。
門前祝儀200のルールで祝儀引きまくり(笑)
3ゲーム打って
2着→4着→2着
でしたが、
マイナス4400
惨敗でした。
ちなみに自分は3ゲーム打って祝儀を一度も引けずで、このおっちゃんに3連勝決められた(。>д<)
おまけに早めに出勤してくれたスタッフのにーちゃんはズタボロに負けてました(^^;
なにげにショックそうな雰囲気荘だでたので、あまりいい言葉をかけてあげられなかったけど、出勤してくれなければ打てなかったので、本当に感謝してます。
と心の中で呟いてました。
このまーじゃんHAIHAIの歴史はわからなかったのですが、店内の雰囲気からしてかなり古くからあるお店なのかもしれないなと思いました。
というわけで、
まーじゃんHAIHAI 名古屋の伏見
負けました(^^;
このあとは名古屋で食事したあとに、宿泊地である
碧南
という場所に向かいました。
次回は翌朝に
豊田
に向かいました。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント