おはようございます。最近は家族と過ごす時間が多くなり、麻雀を打つ時間がめっきり減ってきました。でも、だからこそ麻雀を打てる時間はとても貴重であり、より真剣に打っていこうと思っています。
トッシイです。
今回は吉祥寺に新しくオープンしたお店に行ってきました。
今回の目的地は
MAPwithミスチョイス 吉祥寺
です。
こちらです。



入り口には華がありました。

こちらが麻雀王国のページ
雀サクにもありました。
吉祥寺にはミスチョイスというお店がもともとありましたが、そのお店がチェーン店のmapと合体したということです。
ミスチョイスは長い歴史のあるお店だったので、その名前を残す形になったのはファンには嬉しいことかもしれません。
もちろん詳細な成り行きは全く知りません(^^;
早速オープン日に行ってきました。
到着すると既にほぼ満卓に近い状態。
当日は片山先生をはじめ、麻雀プロな方もゲスト・出勤しているということで店内は既に賑やかでした(^^)
入場するときには他のMAPと同じようにSuicaでログインする感じでした。
このSuicaをタッチした瞬間
あー、つまりMAPに吸収されたんだなとちょっと胸に刺さるものがありました。
待ち席が溢れている中でルール説明を受けました。
ちなみに他のMAPと違うのは
・途中流局がないことと
・トップ賞がちょっと違うこと
ということです。
・0.5-500-1000
・ゲーム代400
・トップ賞200
・テンパイ連荘
・赤は各5に1枚ずつ
・鳴き祝儀100
・60000点ゴールド
・途中流局一切なし
非常にポピュラーなルールです。
こちらがルール表です。

待ち席でスマホをいじっていると、TwitterのDMに
「もしかして待ち席にいますか?」
という内容が。
やはりオープン初日ということでTwitter民も結構この場にいるようでした(笑)
ちなみにスタッフに
「同卓希望などありますか?」
と聞かれましたが、しっかりと
「同卓したくありません」
と言いました(^^;
そしてそのTwitterのフォロワーさんである「つばめ」さんと打った麻雀は
2着→4着
マイナス3000
負けました(^^;
特に2戦目は東3局で8000オールをつもられて自分がラスでゴールド。
みんな強すぎ(^^;
ちなみに最近は、というか結構前からですがなんとなくひとつの出来事で
「あれっ?今日は勝てないかな?」
と予想することが多くなりました。
そういうときはやけになって、少しでもコーヒーを飲んでやろうとがぶ飲みすることにしています。
多分今回は2ゲームで6杯は飲めたかな(笑)
帰り際には待ち席にいた「せんとぽーる」さんと再開し、久しぶりに麻雀話ができました。
こうやってふらっと行った雀荘で知り合いと偶然会うのって、なんかめっちゃ良くないですかね(笑)
自分は大好き(^^)
というわけで
MAPwithミスチョイス 吉祥寺
楽しく打てました。
ではでは(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント