今回は久しぶりに手積みの健康麻雀に行ってきました。
健康マージャン夢クラブ 千葉県の南行徳
です。
このお店はツイッターのDMで教えていただいたお店になります。
こうやってたまにDMで教えていただけるのは非常に嬉しいので、このブログを見ている方で「ここ行ったことある?」みたいのがあったら教えていただければと思います。
ちなみにチェーン店以外の健康麻雀の場合は基本的に事前に電話してから行くのがいいので、自分は一週間くらい前に電話してありました。
当日は久しぶりに会う友人と会わせて3名で言ってきました。
こちらがお店です。
南行徳駅からは徒歩10分程度です。
住宅街の中に突然現れます。

入口にある健康麻雀の案内です。
ここに書いてある通りフリーで参加できるのは月曜日、木曜日、土曜日のようです。
12:00~17:00
1000円
です。
コーヒー1杯と書いてありますが、実際は何杯でも飲めます。
また、自分は他の平日に電話をして連絡したのですが、そのときも卓は立っていたので貸し卓のようなものはやっているのかもしれませんね。

到着時の店内の様子です。
自分が到着したのが時間ギリギリということもあり、既に人が集まっていて、先に集まっていた4名すぐにゲームを始めるところでした。
よく見るとわかりますが、麻雀卓はなかなかしっかりした卓をつかってましたね。
椅子も非常に座りやすいです。

ルールなんですが、なんと健康麻雀では珍しい東風戦でした。
なぜそうしているかというと、
途中から来る人がいたり、途中で帰る人もいるそうなので、東風戦なら比較的待ち時間が少なくできるという思いからだそうです。
また健康麻雀では比較的ある完全先付けでした。

でもよく見るとルールに
フリテンリーチ可
ってあるんですよね。
完先でフリテンリーチ可ってのは非常に珍しいというか、初めてかもしれませんねw
また入れ替えシステムのルールがありました。

こちらが打っているときの様子です。

使用した麻雀卓です。
若干足元が揺れていたので、あとでティッシュを挟んだりして固定しました(笑)

ちなみにこのお店。
10年以上の歴史があるそうです。
オープン当時から変わってないらしいです。
そういえばこの日
こんな手をテンパイして、即リーしましたw
なんと1mがでても三色がでる四暗刻テンパイ。これは珍しいですねー。

しばらくしてツモ!!
非常に綺麗なアガリとなりました(^^)
うれしー。
今年のヨンマはこれで役満2回目。
2回ともツモスーでした。

麻雀の結果は
4着→1着→1着→3着→2着→2着
となりました。
12時~17時まで5時かぶっつずけで打ちましたね。
2卓で回していたのですが、隣の卓との進行がうまくあわないときは半荘戦にしたりして調整してました。
なんにせよ、ワイワイ楽しい手積み麻雀を1日堪能できて大満足となりました(^^)
久しぶりに会った「まるさん」「わきしお」さんとも打てて良かったです!
というわけで
健康マージャン夢クラブ 千葉県の南行徳
楽しく打てました!
ではでは!
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)