【フリー雀荘 1792店舗目】マージャンサクサクスクール 鹿児島県の出水市

フリー

2025年の今年。泊りがけで雀荘巡りは年始に少し行っただけでしたが、本当に久しぶりに一泊二日で遠征に行ってきました。

今回は札幌に行こうか、兵庫辺りを一気に巡るか、高松、高知辺りを巡るか、はたまた沢山のチェーン店がオープンしている熊本にするかどうか本当に迷いました。

そんなかで決め手になったのは、今回うまくいけば福岡の友人の「GOD橋本さん」に会えるかも?という考えからでした。事前にDMでやりとりしたら福岡から熊本まで会いに来てくれるという。

GOD橋本さんといえば自分が鹿児島から宮崎まで遠征した際に、車を出してくれて一緒に旅打ちしたのを思い出します。

そういうわけで今回は熊本方面に行くことに決めました。

一番最初に向かったのは鹿児島県の出水市という場所です。熊本じゃないじゃんかwとなりますが、もともと出水市には橋本さんに教えてもらった「じゃらんじゃらん」という健康マージャンのお店があり、そのお店にもいつか行ってみたいと思っていたからです。

そういうわけで鹿児島県の出水市に向かうわけですが、地元の西大宮からは実に片道8時間wなかなかの距離でした。

新幹線よりも飛行機のほうが1時間半くらい早く着くのですが、片道料金が新幹線が3万円ちょっとなのにたいして、飛行機は6万~7万もかかるので新幹線にしました。

出水市には「じゃらんじゃらん」と「サクサクスクール」という2つの雀荘があることは知っていて、前日に電話して調整した結果、最初に「サクサクスクール」に行くことになりました。

前置きが長くなりましたが、まず向かったのは

マージャンサクサクスクール 鹿児島県の出水市

です。

駅からはそれなりに距離があり、時間の都合もあり駅からはタクシーで向かいました。

こちらがお店です。

通りからもかなり目立つわかりやすい看板でGOODです。

待ち席からの様子

自分が到着したのが丁度13時半くらいでした。事前の電話では「12時過ぎくらいには人が集まるから打てるよ」とのことでしたがその通りのようです。

到着時は4人打ちのフリーが1卓たっていて、待ち席nというか余っている人が1名居る感じ。

もともとこのお店は4人打ちと聞いてはいたんですが、若干タイミングが悪くて4人打ちだとすぐに入れなさそうと思っていたら、マスターがすぐに

マスター「3人打ちは打ったことある?

と聞いてきました。

おっ、3人打ちならすぐに打てそう!

と思って

トッシイ「打てます!

と快諾しました。

どうやら4人打ちと3人打ちの2卓を立てることで上手く回せそうと判断したようです。

そこで聞いた3人打ちのルールがこちらなんですが、とにかく驚くべきはその料金。

テンゴサンマの順位ウマが0-1000ついたうえに、祝儀も200とそれなりなのに、なんとなんと

トップはゲーム代500だけど

2着、3着はゲーム代タダ!!

流石に驚きました。

常連さんも「日本一安いと思います」なんて言っていましたが、たしかに普通のテンゴサンマでゲーム代が卓500は価格破壊を通り越して

適当過ぎw

とさえ感じてしまう値段設定でしたね(笑)

というわけでルールなんですが

・0.5

・完先サンマ

・順位ウマ0-1000

・25000点持ち30000返し

・ツモ損あり

・符計算なしの30符固定

・点棒は普通に100点棒まで使い、ヨンマと同じ計算です。(ただ30符固定なので、チートイドラドラは満貫になります)

・ツモピンあり(だったと思います)

・抜きドラなし

・5が半赤

・赤はリーチ祝儀200

という内容。

自分はこのあと常連さん2名と打ったのですが、ゲーム代安くて嬉しすぎ!なんて浮かれていてはいけません。普通にトビラス食らえば1ラスで場合によっては1ゲームでマイナス5000とか行きますからw

麻雀の結果は

2着→2着→2着→3着

マイナス4400

となりました。

途中やっちまったな―というのが3回戦目。オーラスのトップ目の子供だったんですが、ピンフドラ3を258p待ちでテンパイ。リーチに行くか若干迷ってしまったとたんに上家から8pがでたんです。

これをスルーww

そう。ここはリーチ祝儀200。この待ちでそれもまだ5巡目。見逃してリーチしました。

そうしたら下家の親にそのあと連荘されてトップをとられてしましました。普通にトップでよかったのにと凄い後悔(^^;

あとヨンマもとなりの卓でワイワイやっていましたが、サンマを頑張って打っていたので、ヨンマのルールだったりゲーム代なんかはチェックをし忘れてしまいました。さすがにサンマはおまけ営業だと思うので、ヨンマはもう少しちゃんと料金を取っていると信じたいですねw

いやー。

でも聞いてみたら過去最安値のヨンマ東南のゲーム代だったのかなー(^^;こちらを確認し忘れたのも若干後悔しています。

このあとはここから駅に戻ってからじゃらんじゃらんに向かうわけですが、丁度1時間に1本のバスが来る時間だったので、近くのバス停に行きました。

こちらです。

こういう地方に来た時のたよりなさげなこのばすのりば。不安なんですよねー。

少し遅れる感じでバスが無事来てくれて一安心でした。

バスはパスもなどが使えなくて現金支払いしました。これも久しぶり

というわけでうまくまとまりませんでしたが

サクサクマージャンスクール 鹿児島県の出水市

ゲーム代の安さという点で記憶に残るお店となりました。

少しだけ写真があったので載せておきます。

新幹線から降りて最初に目に入った「ようこそ」

新神戸で「のぞみ」から「さくら」に乗り換えた新幹線。

とこんな感じです。

このあとはじゃらんじゃらんに向かいました。

ではでは!

■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索

全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。

■健康麻雀&ノーレート麻雀検索

全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。

■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)

トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
タイトルとURLをコピーしました