10月が終わり、雀荘巡りを開始してから、1年と2か月たったくらいでしょうか。ひとたびノーレート雀荘の門をくぐってからというもの、その雀荘数の多さに驚き、いまだノーレート雀荘巡りの真っ最中です。毎月書いていますが、これだけのノーレート雀荘があるなんて思いもしていなかったです。
10月の出来事といえば月末に橋本杯がありました。天鳳民が多く集まるという大会でした。自分がなぜ参加したんだろうと少し考えたら、天鳳リアルトライアルというものに一度も参加したことがなく、それを代替する大会という印象からが強かったかなと思います(^^)
今月はもう一つ大会というか集まりのあるものに参加してみようと思いますが、普通にGPC東京、etcあたりになるかもしれません。
——————————-
オンレートの成績
——————————-
■2017年10月成績
戦績 5-4-1-1
平順 1.81
収支 プラス14100円
実は10月はほぼオンレートは打ってませんね^^;;完全のノーレートのほうが多くなっています。現在ノーレート雀荘巡りになっているのでこれはしょうがないですね。
それではこれまでの総合成績です。
■総合成績
戦績 205-215-166-123
平順 2.29
収支 プラス37,150円
なんだかんだいって、ノーレートの合間にオンレートを打つと、結果がいいというね。通算の収支も結構プラスになっています。
引き続きノーレート
——————————-
ノーレートの成績
——————————-
■ノーレート2017年10月成績
20-19-10-8
2.10
結構打ちました^^。なんか普通の健康麻雀よりも、道場なんかのノーレートフリーに行った時のほうが成績が良かった気もする。
■ノーレート総合成績
65-52-28-25
2.07
そういえば、先月はいくつかのID抹消のようなことを見てきました。
昔自分もこういうときがあったなと思いだす記事がありました^^;

コメントは荒れてましたね(^^;自分が悪いんですが、思い出します。
結局このあと1週間後には再開していたわけですが、なんか天鳳の世界と少し似てる部分あるなと思いました。
自分は天鳳打ってるときは、裏のBGMでドラクエのRTAの実況をかけていることがあるんですが
「こいつらほんと毎日同じゲームよくやるよなー。」
ってよくつぶやくのですが、そのたびに妻から
「あなたもね」
と言われています。
さて、今日から11月。今年も残すところ2か月ですか。
年末にはまた大阪に行くので、大阪雀荘巡りもまたやりたいです(^^)
でわでわ。
コメント