遂に東北・北海道遠征の最終店舗となります。
そしてこの日はそのお店のあとに、
ふくちゃん
と会うことになっているのです。
ふくちゃんと言えばTwitterの人気者で、北海道の根室で天鳳を打ち続けている孤高の雀士です。
いつしか天鳳を打つなかで年齢も近いこともありライバル視するようになっていました。
そしていつか会ってみたいと思っていました。
自分は行きたいと思ったら無茶してでも行っちゃう癖がありますが、今回ばかりはこのご時世のなかというのも含めて、よくここまで来たなと思います(^^)
その前にまずは雀荘巡りです。
今回の目的地は
ドラドラ 北海道の釧路
です。
ひとつ前に行ったオレンジからは徒歩圏内でした。
こちらです。
もはやこのイーピンは、雀荘巡りにおける観光名所といってもよいでしょう。
近くに行くと圧倒されます。


店内に入ると既にフリーが立っていましたが、自分が到着して2卓目を立てることになりました。
お店の内装はかなりお洒落で綺麗。
正直なところ、若干の場末感を想像していただけにこれにはかなり驚きました。
待ち席からの写真ですが、椅子もかなりお洒落ですよね。チップのメダルもなかなか良い感じでした。
センスあるなーという感じ

それではルールなどです。
すぐにゲームになってしまいメモもおろそかなのですが大体こんな感じだったと思います。オレンジとほぼ同じです。
・0.5-500-1000
・ゲーム代350
・トップ賞200
・アガリ連荘
・赤は各5に一枚ずつ
・鳴き祝儀200
・役満祝儀が、ツモ1000、ロン1400
・途中流局なし
・流し満貫なし
・人和なし
といった感じです。
こちらがルール表
かなり見辛い写真です
写りが悪いですが、使用した麻雀卓です。

麻雀は2卓目を立てて行われました。
雀荘巡りの話になり、
常連のお客さんと旭川のTENだったり、帯広のかっぱのことを話をしたりしました(^^;
TENさんは昔からそういう感じっぽくて、逆にかっぱが入れなかったのは意外そうでした。
麻雀の結果は
1着→4着
マイナス1400
でした。
このあとは
ふくちゃん
と連絡を取り合いました。
すると近くのパチンコかスロットでボロ負けしたらしい。根室から釧路まで会いに来てくれたのに、申し訳ない(笑)
そんなふくちゃんと釧路駅のタクシー乗り場のあたりで合流しました。
ふくちゃんの印象は、おもったより小柄でした。
自分の想像では、かなりがたいが大きくてガッチリしていると思ったのですが(^^;
何を食べようか
というと
ふく「びっくりドンキー!!」
と即決。
この日はふくちゃんの車でびっくりドンキーに言って沢山話をしました。
もちろん麻雀の話が一番多かったですが、そのなかでも
天鳳
の話になると、本当にふくちゃんは熱かった。ここまで天鳳を熱く話をするのは久しぶりでした。
会う少し前に九段になったふくちゃんは、かなり熱かったです。ふくちゃんと大分みずをあけられてさしまいましたか、話を聞いているだけで嬉しかったです。
ふくちゃんのいる根室には雀荘はなく、釧路に出てくるのも色々事情もあり大変なことも知りました。そういった意味でも天鳳にかける思いは強いです。麻雀をいつでも打てる場所にすんでいて、色々な大会などに出たり、フリーを打ちまくったりして承認欲求をみたすことのできる環境にいる打ち手は、ただそれだけで幸せなんだと実感しました。
ふく「自分に会った天鳳民はトッシイが初めてだよ」
といわれたけど、自分は本当にあってみたいと思った仲間に会えるチャンスがあったからここまできただけなんやで(^^)
次の再開はどこになるかわかりませんが、その時を楽しみにしています!
というわけで
ドラドラ 北海道の釧路
ふくちゃんとの出会い
記憶に残る旅となりました。
ではでは(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント