日曜日の大阪遠征の最後に巡ったのが
麻雀SAKURA十三店 大阪府の十三
です。
もともと西中島南方にヨンマ専門のSAKURAがありましたが、そこがチェーン展開して十三にサンマ専門店をオープンしました。
そこからさらに進展して、西中島南方店と十三店が統合して十三に新しいヨンマとサンマが両方打てるお店をリニューアルオープンするとのこと。
さらには東京の水道橋にも今年進出するとのことでした。
オーナーの足立さんに会ったのは1度だけ。水道橋のロンというお店で「天鳳位を囲む会」というようなイベントがあってそこで同卓したことがあったと思います。まさかあの時の小柄な女性が経営者になるとは。凄いなと思います(^^)
こちらがお店です。


実はこのお店に到着した段階で体調があまりよくないというか、平日からの不眠続きで限界が近づいていましたwなのでルール表だったりの細かい写真を撮っていなかったり記憶があいまいだったりしますw
たださきほどのBuono同様にルー説してくれたスタッフさんがこれまた話好きで、かなり沢山雑談に付き合ってくれました(^^)
ルールの特徴としては
・アリアリ順位ウマサンマだけど返り東のあるルール
ということでした。
そのことをルール説明のあとに突っ込んだら、
リニューアルオープンしたら返り東はなくなる見込みだそうですw
実際のところ返り東っていうのは40000点基準の沈みウマだからこそのルールで非常に相性がいいんですよね。無くなって当然かなとも思いますw
麻雀の結果は
3着→1着→2着
マイナス5000
となりました。
リニューアルオープンの前に来れてよかったです。
帰り際にサービス券をもらいましたが、移転後のリニューアル店舗でも使えるとのことで次回来るときには忘れずに持参したいと思います(^^)
というわけで
麻雀SAKURA十三店 大阪府の十三
楽しく打てました。
ではでは
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)