【フリー雀荘 170店舗目】ドルフィン 伊勢佐木長者町

フリー
6月もそろそろ終わりですね。今月は名古屋にも行けてとっても幸せな一か月でした。感謝。
 
先日、伊勢佐木長者町に行って来ました。聞いたことのない土地で、かなり遠方なのかなと思っていたのですが、実は横浜・関内の近くでした。意外に近いんです。この付近には、「チャンピオン」という雀荘と「ドルフィン」の2つが目につきました。ただお店のところにレート表示がなくて、ドルフィンのほうが0.5とあったので、そちらに入りました。
 
お店はブルーラインの伊勢佐木長者町から徒歩3分くらい。商店街の中にありました。
 
リーチ麻雀ドルフィン伊勢佐木長者町店
 
です。
 
こちら
 

 

 
このお店、以前は1.0のレートだったのですが、レートを0.5に下げたようです。その理由については質問はしなかったのですが、レートを下げたほうが収益があがると判断したということですよね。実際に、1.0というレートは、普通の家庭持ちのサラリーマンが打てるレートではないのかもしれないですしね。お小遣いで打つには、それなりの覚悟がいります。先日「よりみち」で同卓したお客さんも
 
「1.0はさー、サラリーマンのレートじゃないよ」
っていってた。サラリーマンもピンキリではあるけど、気持ちの問題もある。ギャンブル要素の強い1.0は抵抗のある人のほうが多いのかもね。
あー、レート変更の理由をきけばよかったなー。
 
店内は、かなり昔から営業しているような雰囲気を醸し出していました。卓数は5卓くらいで、すべて自動配牌でした。こういう雀荘にくると、どうしても自分で配牌をとってくる卓を期待してしまうw
 
お店にいた面々は、常連さん5人とお店のマスターとメンバー1人。
 
タイミングよく自分は来店したらしく卓を立てるタイミング。
 
だれが打つかであーだこーだやってました(^^)
 
「あたしゃー、ちょっとよっただけだからうたないよー!」
 
っていってた50代後半の女性と、無口なおっちゃんと、すごいおしゃべりなじーちゃん。みんなキャラが濃かったです。打たない面々は隣の卓で盛り上がってた。
 
「この前来たあの人」
「あそこのひと、借金600万残して死んじゃってさー」
 
とか。そういう会話が普通にできる雰囲気の場所です。
 
さてそろそろルールなのですが、その前に・・・
 
このお店も、長考後のリーチは禁止というのがあり、それが明確にルール表に記載されていて、しっかり説明されました。先日少しだけ話題にもなっていたので、「ルールなんですかこれ?」と確認したところ、そのようでした。マナーではなくルールですと言われました。
 
常連のお客様からの要望が多くて、このルールをレート変更のときに追加したらしいです。そしてこの雀荘は、結構変わったルールも多かった。麻雀のルールっていうのは、それぞれに独自のものがあり、それを他店との差別化に用いている例も沢山ありますよね。
 
自分、プロの競技麻雀への興味というのはそれほど強くはないのですが、雀荘がルールにより差別化しているのと同じことが言えるよねって思いますね。ルールが統一されちゃったら、差別化で生き残ってきた雀荘とかはつぶれちゃうもんね^^
 
話がなんか変な方向にいっちゃったのでリセット。
 
そういえば、マスターに
 
「マナー結構厳しめですね」
 
ときいたら
 
「でもこういうのって、当たり前で、ほかのチェーン店とかがおかしい」
 
と言っていました。たしかにと思うところは沢山あらります。実はこの前池袋のパラディーのあとに、すぐ近くのZOO池袋西口に行ったんです。いやー、圧倒的なマナーの悪さでしたよ。ただしお店のマナーの記載に従えば、マナー違反ではないこともいろいろあるわけで、マナーってほんと難しいです。
 
その人のいる環境によって、その人の常識ってのは変わってくるわけですからね。
 
それでは、リーチ麻雀ドルフィンのルールです。
 
・0.5の500円1000円
・ゲーム代400円
・トップ賞200円
・テンパイ連荘
・形式テンパイなし
・赤は各5に一枚ずつで、面前祝儀100円
・55000点終了あり
・王牌は14枚残しではない。(カンしてもツモ牌が増えない)
・飛び賞200円
・見せ牌、腰牌あり
・3秒程度から長考扱いで、その順目ではリーチできない(明確にルール化)
・ドルフィンリーチ(1ハンアップ)を、1ゲーム中に一回使える
・パオは全額責任払い
・流し跳満
・リーチ後永続白ポッチあり
 
長考が3秒ってのは少し短いなーと感じました。リーチ前は結構ドキドキします。待ち選択は先に決めておかないといけません。これを明記しているのは、高齢のおじいちゃんや、麻雀初心者にとっては結構きついかなと思う。厳しいことを言うと、動作の遅いじいちゃんが3秒後にリーチしてきたら、「いまの無効だったよね」ってすぐ指摘できちゃうしね。でもこれがこのお店のルール。秒数を3秒程度と記載するにはそれなりのリスクもあるし勇気のいることだったんじゃないかな。
 
あとドルフィンリーチは、みなさん結構使います。やはり親でリーチを打てるときに使うのが効率が良いです。
 
見せ牌、腰牌についてもルールですが、気を付けた方が実力アップにも繋がると思うので日頃から気を付けています。最近は苦ではなくなりました。昔はびびってたルールですが(^^;
 
ゲームの方は、3ゲーム打ちました。
 
1着→1着→4着
2-0-0-1
プラス2350円
 
です。最後は飛びラスでしたが、ラスをとったわりには結構プラスかなと思いますね。ドルフィンリーチも効果的に使えたし。
 
あと忘れそうなので、先日の池袋パラディーのあとのZOO池袋西口の成績も書いておきます。
 
ZOO池袋西口0.3
1着→1着
2-0-0-0
プラス3500円(役満祝儀込み)
 
マナーについては、最近はちょっと厳しめの雀荘のほうが気持ちよく打てるなと感じてはいます。このドルフィンのように、マナーではなくルールとして、いろいろ明記してあるところは珍しいですけどね。
 
このドルフィンが6月の最後の雀荘となりました。
 
このあと、収支をまとめてみようと思います。
 
でわでわ。
 

■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索

全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。

■健康麻雀&ノーレート麻雀検索

ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。

■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)

トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました