おはようございます。トッシイです。
今回は初めてピンのワンスリーというものに行ってみました。おまけに祝儀が500。
今までは祝儀が300のソフトピンまでしか経験がなく、遂に普通のピンのステージに挑戦です。
というわけで今回の目的地は
麻雀カボ大宮 埼玉県の大宮
です。
こちらです。
少し前までこの場所は
さん大宮店
だったのですが、グループ内でさんがカボに吸収されたようです。
ちまにみ大宮店では、
0.5
もありますよ的なことがうたわれてますが、実際はほぼ100%卓は立たないようです。
土曜日のお昼にお店に入るとスタッフが入って2卓立ってました。
カボはもう何度も来ていますがこれまでは全て0.5だったため1.0のルールがわかりません。なのでその違いだけのルール説明を受けました。
大きく違うのは
・赤が③に2枚で片方だけが門前祝儀牌ということ。
・門前祝儀ということ。
・祝儀が500ということ。
です。
また、
・形式テンパイなし
は同様でした。
卓に案内されると、全員が自分よりも年齢が上の常連さんでした。
カボは祝儀牌がスーパー③の1枚しかなく、門前祝儀なので落ち着いて打てるのが良いところ。
でも
麻雀の結果は
3着→4着
マイナス9200
惨敗です。
ぶっちゃけ、あまりにもみなさんが強すぎた気もします。
そもそもテンパイが追い付かずに勝負にすらならないレベル。
2ゲームがあっという間の出来事のようでした。
そして祝儀が500なので簡単に2枚オールとか言われるだけでかなり痛い(^^;
そういえばこの日はじめて
マンセン
とかって単語を聞くことに成功しました。前に色々な方に教えてもらって事前学習できていたのですぐに支払いができましたよ(^^;
おまけに全員が満貫をあがると
「満貫!」
といっていたので、自分も満貫をあがったときは
「満貫です」
と発声しました(^^;
今回は初めてピンでしっかり負けました。今までが調子良すぎていただけで、やはりこのレートは甘くないなと思いました。ものの一時間でこれだけ溶けてしまうのですから。
ただこの祝儀500の場合の打ち方ってどうやるんだろうか。とりあえず鳴き500だとわけがわからなくなりそうだから、門前祝儀で赤が二枚だけのカボにしたのだけれど。
まずは勉強代だと思ってとりあえず突き進んでみよう。
しかし麻雀の世界はなんでこんなにも広くて面白いのだろうか(^^)
ちなみにカボのスタッフさんはやはりここでも対応が丁寧で申し分ありませんでした。本当にこのお店はしっかりしています。そういうのもあって初めての普通のピンは今回このお店を選んだのですから。
というわけで
麻雀カボ大宮 埼玉県の大宮
勉強になりました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント