天鳳のほうはついに残り3ラスで、6段にチャオるところまできました。今月もなんとか鳳凰卓を110戦ほどここまで打てているのだけが救いです。思えば去年の2月に7段に昇段してから1年7か月。ちょっと前までは8段だったのに(^^; とりあえずまだポイントは残っているわけで、あきらめずに打とうと思います。
それでは雀荘巡りです。
麻雀王国というサイトを自分はほぼ毎日チェックしています。おそらく麻雀王国の社員の方々の次くらいには(^^;
まず見るのが「新規オープン」「新規登録」この2か所。そこでまだ行ったことのない店舗が見つかると
「次に行こうかなリスト」
に追加していくようにしています。
今回向かったお店は新規登録ということで麻雀王国に載っていたお店です。とはいいつつ、結構前に載っていてなかなか足を運べていなかったのですが。
降りた駅は
江戸川台
向かったお店は
リーチ麻雀イーシャンテン 江戸川台
です。
ちょっとした駅前の商店街の中にありました。
こちらです。
来てみたら急遽15時になったようです。
Twitterを営業ツールに使ってるなら、ちゃんとこういうときツイートしようよ(^^;
もともと16時までしか打てない予定で3ゲームは打てる想定で来てたのに、1ゲームしかうてないじゃんか(>_<)
それから駅前の喫茶店でパスタを食べながら3時間粘りました。
んでもってお店に15時に行ってみたら、丁度今立ちましたみたいな卓が立ってました。
卓数は7卓程度
スタッフが言うには、基本平日の夜がお客が多いらしいです。客層は大学生が多いそうで、このときのメンバーも大学生のアルバイトでした。
お店自体は今年で三周年ということで、順調のようです。
このお店に行った直後のアイディアルリーグで、
「この前江戸川台のイーシャンテンというところに行ってきまはさた」
という話をしたら、丁度会話していた人のうち2名が大学時代このお店の常連だったらしい。近隣では一番打ちやすいお店ということらしい(^^)
ルールなどです。
・2レートあって、0.5と0.3があります。
・ゲーム代金300円(400円)
・トップ賞100pt(200pt)
・赤は各5に一枚ずつで、門前祝儀50pt(100pt)
・オールスター250pt
・6万点終了あり
・マルエー(2着が2万点以下)なら50ptオール(100pt)
メンバー1入りで打ちました。丁度その時に先に打っていた人が0.3のレートだったため、そのまま0.3で打つことになりました。
ゲームのほうは、1ゲーム目が早く終わったため2ゲーム打てることになりましたが、結果は
4着→3着
0-0-1-1
マイナス2200pt
0.3で助かった(^^;
というわけで、
江戸川台にある
リーチ麻雀イーシャンテン
0.3も打てる貴重なお店でした。
しかし、今もtwitterをフォローしているのですが、連日同じ内容のツイートが同じ時間に飛んでくるんですよね(^^;こういうお店ほかにもあるんですが・・・・。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント