現在東北遠征中のトッシイです。記事の方はまだゴールデンウィークで、全然追い付いていません(^^;
ちょうど今、セブンイレブンのイートインにいるので、ここから記事を更新します。
福岡遠征は、遠征6日目。
この日は5月3日。平成最後のゴールデンウィーク真っ最中です。こんなときに一人旅で福岡に8泊するという暴挙。許されていいんでしょうか(笑)
でも時間がたった今思えること。それは、きっと長い人生の中でも本当に
「思いきって実行して良かった」
と思える貴重な時間を過ごせたんだと思います。
さてこの日は、朝イチにノックアウトに行ってきました。そこから徒歩で行ける距離にある有名な健康麻雀のお店に行きました。
雀ケンポン 福岡天神 ノーレート
です。
こちらです。

お店の入口です。

この雀ケンポンの名前を聞くと、すぐ思い出したのが新潟けんこう麻雀教室のオーナーさんの言葉
「昔自分は福岡にある雀ケンポンという場所で修行させてもらったんだよ。そのあと新潟で最初の健康麻雀をオープンした」
新潟の旅を思い出します(^^)
そして店に入ると・・・
なんと既に満卓ではないか。
これは(笑)ヤバイか?(^^;
店内は10卓。それがまさか一杯とは。ここ福岡でも健康は盛況というわけか。
状況的には高田馬場のガラパゴスのときな瓜二つ。
「手積みならなんとかできますよ」
という提案を受け入れて、そのへんの隅で卓を新しく作りました。その間にもお客さんが来店してきて、なんとなんと手積み卓までお客さんで満卓。
このあとも来店が続きどうしようもないので待つ人もでてきた。そのなかには大学生の同卓希望もまじっていました。で、この大学生達が自分より全然手積みが上手っていうね(笑)
ちなみに自分は手積みて二時間打ちました。もはや修行です。とにかく疲れるし、ゲームに集中できずに
「次はもっと早く並べなきゃ」
と焦るだけ。やはりしっかりとした練習が必要です。
このあとなんとか自動卓に移動できて数ゲーム打ったんですが、もう順位をつけるのを忘れました(^^;というかもう疲れまくってしまい、それどころじゃなかった。
遅くなりましたが、料金は
一時間400円
です。
雀荘の雰囲気は
まったり健康麻雀
になると思います。会話を楽しみながら打つ感じです。
そういえば手積みのときよ写真。麻雀牌はピンクで、可愛かったです(^^;

雀ケンポン 福岡天神 ノーレート
活気がありすぎる場所でした(^^)
次回はこのままこの場所でのμ道場です。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント