おはようございます。トッシイです。
先日ツイッターでやりとりした方が、ノーレートを中心にブログを更新していました。すでにかなりの店舗を回られているようで、記事の今後の更新が楽しみです(^-^)
こちらです。
赤月あかりさんのブログ
それでは雀荘巡りです。
前回は群馬の高崎にある「マイナス4℃」に行ってきました。
今回はそこから移動して新前橋という場所に向かいます。
新前橋といえば以前
麻雀スタジアムAS
アンビシャス
の2店舗に来たことがあり、少し馴染みのある場所です(^-^)
今回向かったのは新前橋にあるもう1店舗
群馬の麻雀
です。
こちらです。


こちらがホームページ
営業時間みると、平日は12時からだけど、休日とか朝6時からって書いてある(笑)いろいろ分かりやすくていいです。
店内にはいると、盛況なのがすぐわかる。
8卓ったけれど、フリー4卓とセット1卓が立ってた。メンバーも元気があって、お客さんもワイワイやってる。活気あるなー。
ちなみに客層ですが、
若い人から40、50代、お年寄りまで幅広かったです。
それではルールなどです。
・0.5の500-1000
・ゲーム代400
・トップ賞100
・テンパイ連荘
・赤は各5に一枚ずつ
・鳴き祝儀100
・コールドゲームなし
・途中流局あり
自分は常連さんの卓に入りました。というかどの卓に入ってもそうでしたが。
しかし、みんな強かった。
この群馬の麻雀
こういうイベントをやってました。というか多分これ、常にやってるランキング戦なのかも。
成績上位者は、賞金をもらえるってやつ。

4着→4着
マイナス5100
ぼこぼこ。というか同卓した人達がみんな凄い強く感じたんだけど。自分が弱かっただけかもだけど。
連ラスは流石にこたえますね(^^;)結構精神的にしんどいです。
でも待ち席に居た頃から思ってたけど、「この雀荘の人達強そう」って見てたんですよね。感覚的にですが。
ぶっちゃけ収支だけを考えるなら、自分なら他の雀荘に行きそう(笑)
というわけで
群馬の麻雀 群馬県の新前橋
負けました( ;∀;)
次回は
伊勢崎
に向かいました。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント