おはようございます。トッシイです。
来月に新潟遠征に1泊で行くことになりました。ただ「他県の方は・・・」というお店もあったりで心配です。健康麻雀系が断りてしまうと、ほぼ全部オンレートになるのかな。
それでは雀荘巡りです。
今回の目的地は
麻雀さんがい 埼玉県の久喜
です。
久喜は栃木県だとおもっていましたが、実は埼玉県でした(笑)
そういえば久喜というと、以前訪問したファームという0.5のお店がありますが、この麻雀さんがいはその姉妹店にあたります。
久喜駅からは徒歩5分程度でした。
こちらです。

うだるような暑さの中でビルの前に立つとビルから大音量の歌声が(笑)
実はこのお店の2階がカラオケスナックなんですが、昼間からドアを全開にして大音量で営業していました。コロナだから全開なんだとおもいますが、道路まで響きわたっていました。
その1つ上の階あるのが「麻雀さんがい」
漢字では
三凱
と書いてあるのですが、長く営業してるみたいだし単純に
「ここがビルの3階だからさんがい?」
と思ってしまいました(笑)
ホームページがありました。

そこのフリーのページを覗くと、しっかりレート表記もありました。
レートや祝儀の書いてあるのはありがたいです。
これをみて「あっ、俗に言うソフトピンだ」と確信したので今回来たので(^^;
到着したのは金曜日の15時半くらい。
店内には麻雀卓が7卓
フリーが1卓(最終的に2卓)
セットが3卓
既に立っていました。
セットが多いなと思いスタッフに聞いてみると、一番奥のセットの人達は、かれこれ8年ほど通ってるらしい。
しかしその強力な常連力というものなのか
スタッフが全入りなのにガンガン注文してきて、その度に「仕方ない」といった感じで、毎回ゲームを止めてました。
その回数や時間は過去最高レベルでしたね(笑)
時間を少し前に戻して、ルール説明を受けました。
こちらです。
・1.0-500-1000
・ゲーム代500
・トップ賞100
・テンパイ連荘
・赤は各5に1枚ずつで
・鳴き祝儀200
・箱下精算なし
・60000点ゴールド
かなりルールは普通
そしてこれぞ正真正銘の「ソフトピン」というやつではないでしょうか(^^)
「たぬ」より更にマイルドです。

ルール説明のあとは、スタッフ3入りで立ててもらえることになりました。
私「ありがとうございます」
でも実はですね
心の声「いや、スタッフ3入りは勘弁なんですが(笑)」
普通にピンだとスタッフが強いという印象が強いためです(^^;
早速1ゲーム目の東パツ。
対面の若いおにーちゃんスタッフが、七九から八をチー。8順目くらいでマンズの余りなし。
そこに自分が切った三が見事的中(笑)。赤もあっていきなりワンツー放銃。
あっ、今日負けるわ
と思いました。
南二局の自分の親番のときには、持ち点が既に3000点ほどに。
でもそこから一気に逆転トップ!!
というわけで結果は
1着→2着
プラス5600
でした。
まだピンを打ち始めてからのラスなし記録が継続しています(^^)
毎回お店に入る前には天鳳を一戦だけ超真剣に打って調整しています。やはりこれは大事だなと思います。試合の前のウォーミングアップは大事ですからね(^^)
というわけで
麻雀さんがい 埼玉県の久喜
楽しく打てました。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント