錦糸町オプションのあとは、そこからいっきに移動して八王子まで行ってきました。
ここに新しくオープンしたお店があるのです。
麻雀広場フェニックス 東京都の八王子
です。
こちらです。
こちらがルール表です。
麻雀の最中の雑談などもほとんどなくて、全員かなり真剣に打ってる様子。
店内には麻雀駅伝の音声だけがながれていました(笑)
しばらくして卓に入ることになりました。
お客さんが1名かえり、マスターがそのまま残ってスタッフ1入りで打った麻雀は
4着→3着
マイナス4200
初戦はリーチ全負けしました(^^;
2戦目も倍満親かぶりで着落ちw
きつい麻雀でした。
そういえば自分の下家の若いにーちゃんが、結構な頻度で長考してたんですよね。
待ち席にいたときも東3局からなんでこんなに待つんだろうか?と思ってたけど、この長考が原因だったんだろうか。
自分は長考はそこまで悲観はしてないのですが、Mリーグみたいなあんな長考ばかりしている麻雀見せられてたら、普通に長考するのが仏だとおもっちゃうよねーと思いますね。
若い人に長考する人が多いのはそのせいでしょう。
とは思います(^^;
いずれにしろ、このご時世でテンゴのお店を改行して、このゲーム代でやってるわけで、マスターは本当に麻雀が大好きなんだと思います。
帰りの時間が厳しくて殆ど麻雀談義をする時間がなかったのですが、今度近くに行ったら寄ってみようと思います。
マスターからは
「お近くにきたらお茶だけでも飲みにいらしてください」
と言われています(^^)
というわけで
雀広場フェニックス 東京都の八王子
でした。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
コメント